今度は川へ
| 固定リンク
8月5日
今回は、ゆぱ&パスタと一緒に
7月に行った海と同じところに行ってきました~
もちろん姪っ子もね
パスタとは、いつもサーフショップで会っていたけれど
一緒に遊ぶのは初めて
海に行くと毎回顔が汚くなるミント(;一_一)
今回の場所は、我が家のお気に入りスポット
穴場で、プライベートビーチ感覚で遊べるほど
でもこの日は、結構人がいたぁー
だいぶ他の人にも知れ渡っちゃったかな!?
また、新たな素敵な場所を求めて旅をしようっと
| 固定リンク
さぁ~て、話は7月に戻って
夏休みの出来事を書いていきます
まずは、7月10日
チュンチュルさんに誘われて
素敵なワークショップへ
『シェルリース』を作ってきました
リシェクリトットは。。。
チュンチュル家にお邪魔して
ランチは、久々に海の近くの「SEA SONG」へ
平日も混みこみでビックリ
お腹も満足になったところで
ワークショップへ
こんなのが出来ました
アトリエ 『Life*Bonz』 はこんな感じ
私好みの素敵なアトリエでした
私もこんな素敵なアトリエが
近い将来欲しいなぁ!!
| 固定リンク
<今回泊まったキャンプ場のご案内>
場所は、全国名水百選の認定を受けている
栃木県塩谷町の尚仁沢にあります
東北自動車道、上川内スマートICから車で30分ほどのところです
キャンプ場は、もともと釣り堀で
キャンプ場としては、今年の8月にOPENしたばかりです
私たちが行ったのは、丁度釣り堀が夏季休暇で
カヌーや池の中を泳いで遊ぶことができました
夏の間お休みしていた釣り堀も10月から再開するようですが
一年を通して遊べるようにドッグランも計画しているようです
動物好きオーナーさんは、まだまだ開拓途中と言ってましたが
私は自然に囲まれていて長閑で
とっても素敵な時間を過ごすことができました
キャンプ場のブログはこちらです↓
(パソコンでご覧になると料金表や住所などが記されています)
| 固定リンク
8月13日 月曜日
私たちが泊まったテントサイトからの眺め
あんなに苦手だったクリスは
朝のお散歩で
自分から一番のりで水に入り泳いでましたよ~
午前中は川の水を流している池で遊んで
リシェルは飛び込みまくり
ミントは遊び過ぎて足の裏を擦り剥いちゃった
足を引きずるほど痛そうにしていたミント
姪が自分の靴下をはかせてくれました
午後からはキャンプ場を出て近くの川へ
去年のキャンプでも遊びに来た川
懲りずに楽しそうに遊んでいました
今年は姪が飛び降りに挑戦
頑張りましたぁーーー
遊んでいたら、地元のまなちゃんが遊びにきました
まなママさんは私たちを見てすぐに
「もしかして~?」と声をかけてくれました
今年の夏は海でも同じように声をかけられたことが。。。
どうやらリシェクリトットはみんなのブログで有名らしいです(笑)
たっぷり遊んでキャンプ場に戻って洗濯物を干したら
夕飯の準備
冷えた身体を温めるために
夕飯はスープを作って食べました
2日目は夜空の下で夕飯
曇りだったけど、雲の隙間からほんの少しだけ星が見えて綺麗だったよ
最終日につづく。。。
| 固定リンク
7月の海はとっても綺麗だった
壊れたカメラを修理に出して写真も復活
イワシの群れ
お魚が沢山いる海の水面では
リシェクリトットがこうして遊んでる
7月の半ばには仙台から姪甥が泊まりにきて
子供大好きミントは大喜び
甥っ子の布団の上で何故かラブラブするリシェクリ
おととしから始めたゴーヤ作り
今年は4月の終わりに植えて、7月の半ばにやっと収穫
8月になって急に成長
やっぱり暑くならないと育たないのかな!?
これで1株です
と、ここまでは良かったが・・・
クリスの大量出血事件の日
私が盲腸になり
入院は免れたけれど、しばらく絶食に近い食事制限
それから身体が本調子に戻らなくて・・・
ダルイだるい日々を送った8月
体力作りのはずが体力がなくなってしまいました
クリスもあちこち身体に異変が出て
毎週のように病院へ
でも、どれも大したことなくてホッとした
私の身体もお盆明けに海へ入ったら
ビックリするほど身体が軽くなり復活
8月の終わりにやっと練習を再開しました
ディスクシーズンもすでに始まっているので
私も本格的にディスク練習始めないとね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント